【宿泊体験】未来の住まい、超高性能住宅を実際に体験してみませんか?

エコリフォームの進め方とは?費用相場・効果・後悔しないためのポイントを解説

「せっかくリフォームするなら、光熱費を抑えて快適な住まいにしたい」
そんな想いから注目されているのが「エコリフォーム」です。

断熱・気密性能を高めて省エネを実現しつつ、結露や寒さ・暑さといった不快感を改善できるエコリフォームは、暮らしの質を大きく変える可能性を秘めています。

この記事では、エコリフォームの概要から進め方、費用相場、効果、さらに後悔しないためのポイントまでを、初心者にもわかりやすく解説します。

目次

エコリフォームとは?|快適性と省エネ性を両立する改修工事

エコリフォームとは、断熱・気密性や冷暖房効率を高めることで、エネルギー消費を抑えつつ快適な暮らしを実現するためのリフォームです。
単なる住宅の補修や見た目の改善ではなく、「住まいの性能そのもの」を底上げすることを目的としています。

代表的な工事には以下のようなものがあります:

  • 断熱材の追加・入れ替え(壁・天井・床)
  • 高性能な窓やサッシへの交換
  • 気密性の向上(隙間の処理など)
  • 高効率な給湯器やエアコンへの変更
  • 太陽光発電や蓄電池の設置

エコリフォームの進め方|失敗しない5ステップ

エコリフォームは専門性の高い工事です。以下の手順を踏むことで、満足度の高いリフォームにつながります。

1. 目的を明確にする
「光熱費を下げたい」「結露を防ぎたい」「冬の寒さを改善したい」など、自分の課題を整理することが第一歩です。

2. 住宅診断を受ける
現状の断熱・気密性能を調査することで、必要な工事内容が明確になります。

3. 優良な業者を選ぶ
断熱・気密の専門知識を持つ会社に相談しましょう。パッシブハウスの考え方を理解している会社なら、信頼性も高いです。

4. 無理のない予算計画を立てる
補助金の活用も含め、総費用と長期的なコスト削減のバランスを見極めることが大切です。

5. 完成後の性能チェックも重視
断熱性・気密性は“施工後の数値”が大切。気密測定(C値測定)を行う会社であれば、安心して任せられます。

エコリフォームの費用相場|工事別の目安をチェック

リフォームの規模や工法によって費用は異なりますが、以下が目安です。

工事内容費用相場(目安)
壁・天井の断熱材入替80〜150万円
床断熱の追加30〜80万円
窓の断熱改修(全窓)100〜200万円
高効率設備への交換30〜100万円
気密処理や隙間対策10〜30万円

※住宅の構造や築年数、施工範囲により変動します。

エコリフォームの効果|数字で見る快適性と省エネ

断熱・気密改修による効果は、体感だけでなく数値にも表れます。

  • 冷暖房の使用量が約30〜50%削減
  • 冬の室温が平均2〜4℃上昇(暖房使用前)
  • 室内温度のムラ・結露の発生が大幅に減少

健康面でも恩恵は大きく、ヒートショックのリスクが減るなど、高齢者や子どもにもやさしい環境が整います。

▼▼ 住宅と健康に関してのYouTubeはこちら ▼▼

▼▼ ヒートショックについてのYouTubeはこちら ▼▼

注意点|リフォームには限界があることも知っておこう

エコリフォームで断熱・気密を大きく改善することは可能です。
しかし、新築と比べると設計の自由度や施工範囲に限界があるため、性能の上限にも限りがあります。

たとえば、パッシブハウスの認定レベル(C値0.2以下など)を既存住宅で達成することは、構造上かなり困難です。
そのため、住宅性能を最重視する方には、新築でのパッシブハウス建築をおすすめするケースもあります。

とはいえ、リフォームでも快適性と省エネ性を大きく向上させることは十分可能です。大切なのは、どこまで性能を上げたいかを明確にし、その目的に合った方法を選ぶことです。

➡ パッシブハウスに関する記事はこちら

▼▼ パッシッブハウスに関してのYouTubeはこちら ▼▼

まとめ|エコリフォームで「性能をあとから高める」という選択を

エコリフォームは、既存住宅でも「夏に暑くなりすぎず、冬に寒くなりすぎない」快適な住まいを実現できる手段です。
建て替えまでは考えていない方にもおすすめできる、省エネ・健康・快適を叶える第一歩です。

私たち馬渡ホームでは、断熱・気密性能を正しく見極めたうえで、お客様に合ったエコリフォームをご提案しています。
断熱や換気、空気環境の改善を通じて、心地よく、長く住み続けられる住まいづくりをサポートいたします。

「築20年の家、あと30年快適に住みたい」
そんな方こそ、一度ご相談ください。

【まずは体感してみたい方へ】馬渡ホームのご案内

パッシブハウスをはじめとする高性能住宅の本当の魅力は、“体感”してこそ分かる快適さです。
私たち馬渡ホームでは、以下の2つの方法で皆さまのご来場・ご相談をお待ちしています。

🏠 完成見学会・構造見学会・オーナー様見学会(OB見学会)を定期的に開催中!

C値0.2以下・UA値0.3以下の住まいを実際に歩きながらご体感いただけます。
「玄関に入った瞬間の空気の違い」「夏でも暑くなく快適な室温」「真冬の無暖房体験」など、数字だけでは伝えきれない“暮らしやすさ”をぜひ現地で実感してください。

▶ 見学会情報をチェックする

💬 無料相談も受付中|社長が丁寧に対応!

「パッシブハウスって何から始めればいいの?」「うちでも建てられる?」という方へ、
家づくりに精通した自社の代表取締役の馬渡が対応いたします。
土地探し段階でも、初期相談でも大歓迎です。土地探しへのアドバイスなどもできますので、プロとともに土地探しを行うのがおすすめです。

▶ 無料相談のご予約はこちら

🌐 もっと知りたい方は公式サイトへ

馬渡ホームでは、福岡と佐賀県を中心に住宅性能と「暮らしの質」を両立した家づくりを行っています。
家族構成やライフスタイルに合わせたオーダーメイド設計、断熱・気密・換気のバランス設計など、
パッシブハウスを標準仕様とする理由や実績をぜひご覧ください。

 世界基準の住宅性能についてはこちら

一生に一度の家づくり。後悔しないためには、“数値で示せる快適さ”を体感することが最初の一歩です。
福岡で高性能な家を建てたい方へ。あなたの暮らしに、パッシブハウスという選択を。

お気軽にご相談ください。
【馬渡ホーム|https://www.mawatari-home.jp/

目次